初めての一人暮らし!準備品リスト&費用を抑えるコツ

PR

一人暮らしって何揃えればいい?

節約もしたい…

一人暮らしを始めるとなると、必要なものが多くて何から準備すればいいか迷ってしまいますよね。

この記事では、初めての一人暮らしに必要なアイテムをリストアップし、費用相場や節約のコツもご紹介していきます。

一人暮らしに必要なものリスト

「本当に必要なものってなんだろう?」と悩む方のために、カテゴリー別に必須アイテムと便利なアイテムに分けてご紹介します。

【必須】家具・家電

アイテム解説
洗濯機一人暮らしなら5kg程度オススメ「サイズが大きくて入らなかった」とならないように、内見の際に設置場所のサイズは必ずチェック!
冷蔵庫一般的には140Lで大丈夫。
お料理好きの方は、240L位あるといいですよ。
電子レンジ温めるだけの方は、単機能レンジで十分です。お料理好きならオーブンレンジも検討してみましょう。
炊飯器3合炊きがおすすめです。自炊しなくても、ご飯を炊くだけで食費節約になります。
照明各部屋に必要な電球の種類を、事前に確認しておきましょう。
テーブルスペースに合わせて、ダイニングテーブルかローテーブルを選びましょう。
ベッド/布団部屋のサイズに合ったものを選びましょう。部屋を広く使いたい方は、布団にするのも一つの手です。
カーテン防犯上、引っ越し当日から設置したいアイテム。内見の際に、サイズを測っておきましょう。

【必須】バス・トイレ用品・掃除道具・その他

アイテム解説
タオルバスタオル・バスマット・ハンドタオルなど。フェイスタオルで代用も可能。
ボディケア用品シャンプー・トリートメント・ボディソープなど。
ハンドソープ引っ越し作業中にも役立つ
歯ブラシ、歯磨き粉当日から使うので忘れず
トイレットペーパー意外と忘れやすいので注意!
掃除機場所を取らないため、スティックタイプやハンディタイプがおすすめ。
その他掃除用具ぞうきん、ゴミ袋(自治体の指定を確認)風呂掃除洗剤
BOXティッシュ何かと使うので多めに用意しておくと安心。
洗濯用品洗剤、洗濯ネット、洗濯バサミ、ハンガー、物干し竿など
延長コードコンセント不足を解消!
工具家具の組み立てに必要。ドライバーセットがあると便利。

費用を抑えるコツは?

必要リストが多すぎて「費用が心配…」となってしまいますよね。

今は、リサイクルショップでも新品同様のものを安く買うこともできますし100円均一や300円ショップなどで揃えられるものも沢山あります。

最初から、お金をかけるのではなくまずは必需品を安く揃えておきましょう。

引越し当日に手元にあると便利なもの

家具家電を、新規に揃える方は引越し当日に新居に届くように配送しておくと便利です。

一方で、事前に購入したものを段ボールに入れてしまうと困ってしまうモノがあります。

引越し当日に持っておくといいもの
  • スリッパ
    新居は意外と汚れていることも。靴下が黒くなるのでスリッパがあると安心。
  • 雑巾
    引っ越し荷物より先に着くことが多いため、事前に床など拭いておくといいですよ。
  • ゴミ袋
    とにかくゴミがでます。大きめのゴミ袋を持っておくと散らからず片付けがはかどります。
  • ハサミ・カッター
    段ボールを開ける際にあると便利

内見の時にやっておくこと!

内見の際に「ここに住みたい!」と思った場合は、下記のサイズを図って準備をしておきましょう。

  • 冷蔵庫置き場のサイズ
  • 洗濯機置き場のサイズ
  • カーテンのサイズ

内見の際は、家具の配置をイメージしたり、実際にメジャーで測ったりすることで、より具体的なイメージを持つことができます。

いい物件は早いもの勝ちな為、即契約をしても損をしないためにまずは引越し業者を選定しておきましょう。

引越し業者は、3か月前から予約可能な業者もあるため事前に一番安い業者を押さえておくと数万円の節約になるメリットがあります。

引っ越しが決まれば
まず引越し業者の手配!

引っ越しが決まったら「引越し業者が見つからない」
というケースは、一番避けたい所。

引っ越し業者探しを後回しにすると…

・日程が空いていなく断られた

料金が高い業者しか空いていなかった

・時間帯が空いていなく夜遅い便になった

サービスが悪い業者だった

↑こういうことが普通に起こります…

引っ越しが決まったら、くれぐれも、
真っ先に引っ越し業者の手配です!

以下では、誰でも簡単にできる、
引越し料金を安くする方法をシェアしますね!

絶対に使うべき『無料』サービス

引越し料金を最安値にするなら、
見積もりの比較が必須ポイントです。

比較しないと相場がわからないので
見積もりが高いのか安いのかも判断できず、

本当は5万円で出来たはずの引っ越しが、
10万円もかかってしまった・・・

と、大損するのが普通です…

とはいえ、見積もりをもらうために、
一社ずつ連絡して説明・・・
となると、大変な労力ですよね(汗)

そんなときに大活躍するのが、
こちらのサービス↓

最大80%安くなる!
リクルート運営
引越し一括見積りの最大手サービス
SUUMO引越し見積もり

SUUMOなら、複数の引越し業者に
『まとめて見積り依頼』が可能。

電話番号の入力が任意なので、
営業電話もかかって来ず、
メールのやり取りだけで料金が分かるのです。

あなたは届いた見積もりをみて、
1番良いプランを選ぶだけ!
もちろん、完全無料です。

使い方はスマホでカンタン、
わずか1分ほどの入力
情報が一斉に引っ越し業者に送信されます。

▼アリさん・サカイ・アートなど有名どころズラリ▼

すると、
『他の業者に負けじ』と料金競争が起こるので、
相場よりも安い見積りが出るというわけです!
最大80%安くなるケースも

だから、自力で見積もりを集めるよりも
安い引っ越しができる
んですね。

ひとまず、引っ越しの
料金の相場だけ知りたい!

というだけでもサクッと使えちゃうので、
気軽に利用してみてください!
日程や引越し先は大体でも見積もれます

>>完全無料・わずか1分
SUUMOで料金相場を調べる

SUUMOを使った方は、
料金面で満足している人が多いようです↓

わずか1分ほどで見積もりできるので、
料金目安を知りたいだけでも気軽にご利用ください!

↓こちらから直接入力できます↓
\完全無料♪電話番号なしOK