ベッドやマットレスを送る方法は?送料を安くするには?

PR

ベッドやマットレスは
宅配便で運べるの?

できるだけ安い料金で送りたい!

この記事では、ベッドやマットレスの配送で利用できるサービスや「安い送料で送る方法」を紹介していきます。

通常の宅配便では送れない

クロネコヤマト、佐川急便、日本郵便の宅配便の取り扱いは、3辺合計が160~200cm以内です。

ベッドやマットレスはサイズオーバーになるため、通常の宅配便では送れません

らくらく家財宅配便の場合

宅配便の規格外サイズ荷物を、1点から輸送してくれるサービスです。

料金は、サイズ(3辺合計サイズ)と配送距離によって変わります。

「東京→大阪」の料金の目安がこちら。

  • 300cm以内 12,375円
  • 350cm以内 19,525円(シングルベッド
  • 400cm以内 26,345円
  • 450cm以内 34,265円

意外と高い・・

サイズ・重量・距離によって料金が異なるため、大型荷物のベッド・マットレスは高額になりがちです。

そこで以下では、
どんなベッド・マットレスにでも、おすすめできる方法があるのでシェアしますね!

ベッドやマットレスを安い送料で送るには?

いくつかの方法がありますが、
特に送料を安くできるのが、

「引越し業者を使う方法

です!

えっ、ベッド・マットレスだけ
なのに引っ越し業者!?

と思うかもしれませんが、実は、
家具や家電だけでもOKのお得プランがあります。

以下はほんの一例ですが、
お得なプランを上手に使うことで
ベッド・マットレスを安く送ることが可能です!

  • 大物限定プラン
    大物家具・家電だけを運べる
  • 単身パック
    コンテナボックスに詰め放題
  • 混載便
    トラックを共同利用で安い
  • 帰り便
    空いているトラック利用で安い

ただし、ここで1つだけ注意点があります。

これらの料金は、定額ではなく、
サイズ、距離、日にちなどで大きく変動するのです。

そのため、料金で損をしないためには、
複数の見積もりを比較するのが必須になります。

料金を比べれば、

  • 料金の相場がハッキリわかる
  • 明らかに高い見積りを選ばずに済む
  • 複数社を競わせて料金を安くできる

とメリットしかありません!

とはいえ、一体どうやって複数社から
見積もりをもらえばいいでしょうか?

一社ずつ連絡して説明・・・
となると、大変な労力ですよね(汗)

そんなときに大活躍するのが、
こちらのサービス↓

リクルート運営
引越し一括見積りの最大手サービス
SUUMO引越し見積もり

SUUMOなら、複数の引越し業者にまとめて
「ベッドやマットレスのみ」の見積り依頼
が可能。

電話番号の入力が任意なので、
営業電話もかかって来ず、
メールのやり取りだけで料金が分かるのです。

あなたは届いた見積もりをみて、
1番良いプランを選ぶだけ!
もちろん、完全無料です。

使い方はスマホでカンタン、
わずか1分ほどの入力
情報が一斉に引っ越し業者に送信されます。

▼アリさん・サカイ・アートなど有名どころズラリ▼

すると、
『他の業者に負けじ』と料金競争が起こるので、
相場よりも安い見積りが出るというわけです!
最大70%安くなるケースも

ひとまず、
ベッド・マットレスの
送料の相場だけ知りたい!

というだけでもサクッと使えちゃうので、
気軽に利用してみてください!

>>完全無料・わずか1分
SUUMOで料金相場を調べる

わずか1分ほどでカンタン!
ベッドやマットレスを安く送ろう

入力時の補足として…
SUUMOの入力は引っ越しを想定しているため、
以下のように入力してください。

  • 現在のお住まい
    →ベッドやマットレスの発送元
  • 引っ越し先のお住まい
    →ベッドやマットレスの送り先

追ってメールや電話で詳細の確認があるので、
気にせず入力して大丈夫です!

わずか1分ほどで見積もりできるので、
料金目安を知りたいだけでも気軽にご利用ください!

↓こちらから直接入力できます↓
\完全無料♪1分ほど/